○学校における新型コロナウイルス感染拡大防止対策について 2022年6月10日
昨日の6月9日(木)に開催されました福島県新型コロナウイルス感染症対策本部員会議において、「子どもの感染拡大防止重点対策」が令和4年6月12日(日)をもって終了し、県教育委員会より、令和4年6月13日(月)から、学校における行動基準を“レベル1”に移行するが、引き続き気を緩めることなく基本的な感染症対策を徹底するよう通知がありました。
本校におきましても、今後も適切な感染症対策を行った上で学習活動を実施してまいりますので、引き続き御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
なお、“レベル1”の期間は、生徒本人に未診断の発熱等の症状が見られる場合(喉の痛みなど少しでも症状がある場合も含む)には、引き続き出席停止の措置をとりますので登校を控えてください。
また、同居者が感染した後に連絡が来る場合があります。感染拡大防止の観点からも、生徒本人だけでなく同居者が、濃厚接触者と特定された場合、PCR検査等を受けることになった場合には、必ず学校に御連絡ください。
詳しくは、下記文書をお読みください。
学校における新型コロナウイルス感染拡大防止対策ついて 20220610.pdf
〇令和3年度学校評価アンケート結果について 2022年2月18日
令和3年度学校経営・運営ビジョンに対する学校評価アンケートの集計結果をお知らせいたします。今後の学校経営・運営に生かしてまいります。御協力ありがとうございました。
令和3年度学校評価アンケート結果について(お知らせ).pdf
○福島東高等学校の保護者の皆様へ
平素より、本校教育活動に対しまして御理解と御協力を賜り、心より感謝申し上げます。
最近の全国的な傾向としてSNSをはじめとするインターネットのトラブルが増加傾向にあります。以下のPDFファイルをお読みいただき、お子様に対して適切に管理・指導していただくようお願いします。
SNSをはじめとするインターネットのトラブル防止について.pdf
(参考資料)総務省「インターネットトラブル事例集(抜粋)」
①なりすまし投稿による誹謗中傷.pdf ②SNS上の知人による誘い出し.pdf
○福島東高等学校の生徒の皆様へ
交通事故にあってしまった場合または交通事故を起こした場合は、以下のPDFファイルのように対応することになります。事前に読んでおいてください。
○教材などの営業の業者様へ
現在、コロナウイルス感染対策のため、校内への外部の方の立ち入りは、原則としてお断りしております。
詳しくは、以下のPDFファイルを参照してください。
〇39mailの受信許可設定について
本校で利用している39mailにおきまして、特に「ソフトバンク・ワイモバイル」ユーザーの方が受信出来ない事象が発生しております。以下の文書をご覧いただき、受信許可設定をお願いいたします。
「ソフトバンク・ワイモバイル」ユーザー:my softbank → メール設定 → 迷惑メール設定
○登下校時の徒歩、自転車及び自家用車の安全な通行について(お願い)(保護者の皆様へ)
保護者の皆様には、日頃より本校の教育活動に対しまして御理解と御協力をいただき、厚く御礼申し上げます。登下校時の生徒の安全確保と送迎時の市民への迷惑行為防止に関するお願いを掲載しますので、引き続き御理解と御協力をお願いいたします。
登下校時の徒歩、自転車及び自家用車の通行について(お願い).pdf
大きな地図で見る
JR福島駅東口より徒歩20分
JR福島駅東口よりバス6分
(東高校前停留所下車→徒歩3分)
福島県福島市浜田町12-21
TEL:024-531-1551
FAX:024-533-7548