校長室

ちょっと英語の勉強(その6)

5月8日(金)の解答です。

 

1 次の英文の下線部には文法的な誤りが一カ所あります。指摘して正しいものに直しなさい。

(1) The number of coronavirus cases reported in Japan in one day have fallen 

      below 100 for the first time since the state of emergency was declared

      on April 7.

  (解答)haveをhasとする。

      この英文は、The number of coronavirus cases reported in Japan in one dayまでが

      主語となります。意味は、「一日に日本で報告されるコロナウイルス感染者の数は」

                     です。

      現在完了形になっていますが、fallはthe number of~のnumber(単数)と一致させな

                     ければなりません。よって、have fallen はhas fallen となります。

      The number of girls in my class is 20. (クラスの女の子の数は20人です。)

      The number of~で「~の数」という意味になります。

      a number of は「多数の」という意味になります。

      I have to read a number of books.

   

 (2) Abe and Trump shared the late information on the outbreaks in their countries

     and the measures that are being taken to contain the virus. 

    (解答)lateをlatestにする。

      lateは「遅い、遅れた」という意味ですが、latestは「最新の」という意味です。

      ここは、「安部首相とトランプ大統領が最新の情報を共有した=Abe and Trump shared

      the latest information」としなければならないので、lateがlatestになります。

      armは「腕」ですが、armsは「武器」となります。

      bear(名詞)「熊」、bear(動詞)「~を支える、~を我慢する」となります。

      簡単そうな単語でも意外な意味があります。このように簡単そうな単語の意味も

      しっかりと押さえておきたいですね。

      

2 次の英文には、コロナウイルスの感染予防のために学校の休校が長期化することによる

  弊害が書いてあります。どんなことが書いてありますか。簡潔にまとめなさい。

  (東高の皆さんは、こんなふうになっていないことを願っています。)

 "There has likely been an increase in the number of kids immersing themselves 

   online and in games after losing sight of their goals during school closures 

   when many others activities are restricted," Endo said.

(解答)休校の間に目標をなくし、オンラインやゲームにふけっている子供の数が

    増加傾向にあること。  ※ オンライン授業は別です。

   ※ immerse oneself  ~に没頭する、~にふける

   ※ lose sight of          ~を見失う